ABOUT
	
	
		北海道をぎゅっと感じる!日勝半島
	
想像してみてほしいのです。
- 青空の下、広大な畑の中を真っ直ぐ走る、心地よいRIDE!
- 圧倒的な存在感で連なる日高山脈に、感動するRIDE!
- のんびり過ごす牛を横目に、心が癒されるRIDE!
- 太陽の光を浴びてキラキラ輝く美しい海や、
 浜辺でコンブを干す漁師さんたちを眺めながらの、爽快なRIDE!
- 農畜水産物が豊かな日本の食料基地で、
 この地ならではのグルメで補給しながらの、おいしいRIDE!
- 大自然の中、クライムにチャレンジするのも良し!
- サラブレッドの産地では、馬と共に走ることも!
日勝半島は、バラエティーに富んだ景色を楽しみながら走行できるエリアです。
そして、バラエティーに富んだ景色はすべて、「これぞ北海道!」というもの。
ここはまさに北海道の魅力をぎゅっと詰め込んだエリアなのです。
感動の連続が皆さまをお待ちしています!




		ROUTE
	
	
		サイクリングルート
	
どこまでも畑作風景が広がる十勝平野、海と断崖絶壁の狭間にある海岸線。絵本の世界のような一本道の森、のどかに暮らすサラブレッド。地域ごとに特徴的な景観を生み出した日勝半島で、自転車に乗って、表情豊かな北海道を走り抜けましょう。
- 
			
	  日勝半島1周コース(全エリア)1泊2日で日勝半島をぐるっと1周。十勝と日高、それぞれ異なる地域の魅力を感じながら、北海道らしさが詰まった自転車旅を大満喫しましょう。
- 
			
	  サラブレッドと駆ける優駿コース(浦河・様似)競走馬の名産地である浦河町からアポイ岳が聳え立つ様似町へ。競走馬と並走したり、太平洋を一望できるコースはここだけ。
- 
			
	  絵本の森クライムコース(えりも)まるで絵本の中に入り込んだかのような美しい森を最高斜度12度で一気に駆け上がるクライム。珍しい標識看板も探してみましょう。
- 
			
	  ツール・ド・ソフトクリーム(中札内・更別・忠類・大樹・広尾)酪農天国、北海道十勝が誇るソフトクリームの名店を巡るフードファイトコース。牧場オリジナルからスイーツ店まで、君はいくつ食べられる!?
- 
			
	  日高山脈を突き抜ける天馬街道コース(広尾・浦河)季節ごとに表情を変える日高山脈を貫いて、十勝と日高を結ぶ峠、「天馬街道」。雄大な自然と原子のまま残る渓谷の景色をお楽しみください。
- 
			
	  どこまでも真っすぐな、十勝平野縦断コース(帯広)食料自給率が1200%を越えるとも言われている、日本の食料基地十勝。これらの生産物を育む広大な十勝平野の真ん中で日高山脈を眺めながら、ひたすらまっすぐ走ります。

		SPOT
	
	
		サイクリングスポット
	
「これぞ北海道!」な景色や、日勝半島の恵みを味わうことができるお店をご紹介いたします。ここだけの景色・食・体験に足を伸ばしてみましょう。

		RENTAL
	
	
		レンタサイクル
	
初心者の方にお勧めのレンタサイクル。
十勝地方、日高地方では、e-bike(電動アシスト自転車)やクロスバイクなど、
様々な自転車をレンタルすることができます。
		SUPPORT
	
	
		サポート
	
日勝半島には、サイクリストが安心して休憩と自転車の微調整をすることができるスポットが点在しております。
走行前に確認し、快適なサイクリングの旅をお楽しみください。


		ACCOMMODATION
	
	
		宿泊施設
	
日勝半島の各市町村には、屋内で自転車を保管することができたり、
空気入れや修理キットを完備しているサイクリストにやさしい宿があります。
身体の疲れをゆっくり癒してください。

		CLIMATE
	
	
		気候
	
年間を通して定点の日が多く、夏場もカラッとしていて過ごしやすい日勝半島。朝晩の寒暖差に注意して、サイクリングを楽しみましょう。
		ATTENTION
	
	
		注意事項
	
こちらを必ずご確認ください! このエリアならではの注意事項をピックアップしました。ルールとマナーを守って、楽しく安全に走行しましょう。



